広告

item14a

お箸の持ち方 使い方

Top Page

item28
正しいお箸の使い方は日本人の心ひいては国際人への第一歩
item24

*箸の持ち方
(1)一方の箸を鉛筆と同じように持つ
(2)薬指と親指の間にもう一本の箸を通して固定する
※動かすときは下の箸は動かさずに、鉛筆のように持つ部分を動かします。

*正しい箸の扱い方
 では、正しい箸の扱い方とはどのようなものでしょうか。
 それはズバリ、科学的にみても、食べ物を正確につまんだり、落とさないで口まで持っていったりすることができる「合理的」な使い方。
 伝統的なお箸の持ち方は、実はもっとも合理的な持ち方だといえます。

item2a

広告

お箸の取り方

item22
item22 → item22
item22 → item22
item22
item22

箸を右手で上から持ち上げる

左手を箸の下に軽くそえる

右手を箸にそって右にすべらせながら下に添え左手を離す

お箸のマナー違反をお子さんに

しっかりと教えましょう

item20
item4a

よせばし

・箸で食器をひき寄せる「寄せ箸」

item4

ねぶりばし

・箸先を口でなめる「ねぶり箸」
item8

さしばし

・箸で料理をつく「刺し箸」
item10

わたしばし

・食器の上に箸を渡す「渡し箸

item7

さぐりばし

・箸でかき分けて料理をさぐる「さぐり箸」
item14

うつりばし

いったん取ったのに違う物に変えること移り

item15

なみだばし

・箸先から汁を垂らす「涙箸」

item12

まよいばし

食べる物を決めないで箸をウロウロさせる「迷い箸」

item17

かきばし

器を口にあて箸でかき込んで食べる「かき箸」

item18

はしわたし

直接箸で食べ物をわたす「箸わたし

item16

つきたてばし

ご飯の上に突き立てる「突き立て箸」

その他

・箸で骨越しに下の魚を食べる「すかし箸」

・箸で口に入れたものを押し込む「込み箸」

・箸をつけたものを食べずに置く「空箸」

 など

広告

item29